スポンサーリンク

ニキビと食べ物は関係ない?関係ある?|ニキビと食べ物の関係

スポンサーリンク

 

ニキビは皮脂や角質が原因で出来るからと、フェイスケアばかりに気を取られていませんか?

「体の中から綺麗になろう」なんて言葉もあるように、ニキビケアも体の中からケアしていくことが大切です。

 

[st-kaiwa1]あ、ニキビ先生!

先生もチョコレート食べます?

私、これで10個目ですよー!

最近疲れててニキビが出来てきちゃったので、疲れを取るためにチョコレート食べてます![/st-kaiwa1]

[st-kaiwa3 r]チョコ食べ過ぎると、ニキビ増えるよ。[/st-kaiwa3]

[st-kaiwa2]え、そうなんですか!?

もうやめます…。

ニキビ先生!!

他にもニキビが出来やすい食べ物ってありますか?

逆に、ニキビを治す食べ物もあるんですか?[/st-kaiwa2]

[st-kaiwa3 r]「治す」というと語弊があるけれど、ニキビは生活習慣と大きく関係しているね。

それは食生活にも大きく影響していることになるよね。

摂り過ぎ注意の食べ物や、摂った方が良い食べ物っていうのは確かにあるから、教えてあげるね。[/st-kaiwa3]

 

この記事でわかること

  • ニキビを悪化させる食べ物
  • ニキビを治す食べ物

 

ニキビと食べ物は関係している

 

まず、ニキビがなぜ出来るのかを知らないといけません。

ニキビは皮脂の分泌が増えることでアクネ菌が増殖して炎症を起こして出来ていきます。

 

詳しくは思春期ニキビができない人には理由があったで書いていますので読んでみてくださいね。

 

[st-card id=30 label="関連記事" name="" bgcolor="" color="" readmore="on"]

 

つまり、皮脂を増やす食べ物はニキビを悪化させると言えます。

皮脂を増やす食べ物には、脂質を多く含むものや糖質を多く含むものがあります。

 

また、ニキビの原因には皮脂の分泌が増えるだけでなく、胃や腸への刺激などもあります。

つまり、胃や腸へ刺激を与える食べ物はニキビの原因となるといえます。

 

詳しくは顔がニキビだらけ|ニキビの原因は場所によって違う!でも書いていますので参考にしてください。

 

[st-card id=26 label="関連記事" name="" bgcolor="" color="" readmore="on"]

 

それでは、皮脂を増やす食べ物、糖質を増やす食べ物にはどのようなものがあるでしょうか。

 

ニキビを悪化させる食べ物

 

ニキビを悪化させる脂質を多く食べ物や糖質を多く含む食べ物にはどのようなものがあるでしょうか。

脂質を多く含む食べ物には次のようなものがあります。

 

脂っこい食べ物

 

脂っこい食べ物には、脂身を多く含むお肉やファーストフードなどがありますね。

魚なら大丈夫では?と思っていませんか?

 

実は、いわし、まぐろ、しめさば等は脂質を多く含んだ食品です。

油っぽい食べ物は皮脂が多く分泌される原因となります。

 

それでは、糖質を多く含む食べ物はどのようなものがあるでしょうか。

 

糖質の多い食べ物

 

糖質を摂りすぎると脂肪になります。

脂肪が増えれば皮脂も増えます。

 

糖質が多い食べ物は、炭水化物をイメージしていただくと分かりやすいですね。

白米やパン、ケーキ類やチョコレートは炭水化物であったり糖質を多く含む食べ物ですね。

 

[st-kaiwa1]そうか!

チョコレートを食べすぎると糖質の摂り過ぎで、それが脂質に変わって皮脂を増やす原因になるんですね![/st-kaiwa1]

[st-kaiwa3 r]うんうん。

そういうことになるね![/st-kaiwa3]

 

胃に刺激を与える食べ物

 

ニキビの原因では、胃に負担をかけることによってニキビができます。

胃に刺激を与える食べ物といえば、辛い物が代表的ですよね。

他にも、お酒も胃に刺激を与えるものですので、飲み過ぎは注意です。

 

[st-kaiwa1]こういう食べ物を摂りすぎないようにすれば、ニキビの悪化を防げるかもしれないですね!

じゃあ、ニキビを治す食べ物ってどんなものがありますか?[/st-kaiwa1]

[st-kaiwa3 r]それじゃあ、ニキビに効果が期待できそうな食べ物を紹介しよう。[/st-kaiwa3]

 

ニキビに効果を期待したい食べ物

 

ニキビを治すために積極的に摂るべき食べ物には、ビタミンCやビタミンBを含むもの、オメガ3を含むものがあります。

ビタミンCやBを含む食べ物やオメガ3を多く含む食べ物についてみていきましょう。

 

ビタミンCを多く含む食べ物

 

ビタミンCを多く含む食べ物といえば、やはり野菜や柑橘系の果物ですよね。

野菜では、赤ピーマンやパセリ、芽キャベツがビタミンCを多く含みます。

 

果物では、ゆずやレモン、柿といった果物がビタミンCを多く含んでいますね。

 

実は、焼き海苔や味付け海苔もとてもたくさんのビタミンCを含んでいて、ちょっと意外ですかね。

魚介類でいえば明太子にたくさん含まれています。

 

ビタミンBを多く含む食べ物

 

では、ビタミンBはどうでしょうか。

ビタミンBが多く含まれているのは、なんといってもレバーです。

 

これは、お肉の種類を問わずレバーには多く含まれています。

他にも、干し椎茸や焼き海苔、味付け海苔にもビタミンBは多く含まれています。

 

ここまで見てみると。「焼き海苔」「味付け海苔」最強説が出てきそうですね。

 

オメガ3を多く含む食べ物

 

オメガ3とは、α-リノレン酸、EPA、DHAのことを言います。

α-リノレン酸が多く含まれる食品には「あまに油」や「なたね油」があります。

 

EPA、DHAといえばサバやイワシが有名ですよね。

しかし、サバやイワシは脂質も多く含んでいますので食べ過ぎには注意が必要でしょう。

 

腸内環境を整える発酵食品

 

ニキビは胃腸の働きが弱くなることも原因となります。

腸の働きを整えるために納豆やヨーグルトといった発酵食品を摂取することも大切ですね。

 

ニキビと食べ物の関係まとめ

 

ニキビを悪化させる食べ物は、脂っこいものや糖質を多く含むものがあります。

これらは皮脂の分泌を増やすことに繋がります。

また、胃の刺激になるような辛い食べ物もニキビを作る原因となります。

 

ニキビを悪化させないためには、ビタミンCやビタミンBを含むもの、オメガ3を含む食べ物をバランスよく摂るようにしましょう。

胃の刺激になるようなものを避け、納豆やヨーグルトのような発酵食品を食べて腸内環境を整えましょう。

 

簡単!栄養andカロリー計算というサイトに栄養素別の食品一覧表が掲載されているので参考にしてみてください。